lng_profile_add_participant

Add Members
11
Applied
メンバーを追加
7/11
22
Obo Hirotaka, May 26, 2019 at 08:52
2 comments
Obo HirotakaMay 26, 2019 at 12:12Reply
テレグラム同好会
この件とは直接関係ありませんが、翻訳内容に高評価低評価の印を 逐一つける必要はございません。翻訳に提案がある箇所に対してのみ 提案をお願いいたします。 そして「メンバーを追加」はたしかにその通りなのですが、 老若男女問わず日本人がTelegramを使ってくれるようになる 未来に期待をしている私としてはいわゆる「カタカナ英語」は わかりづらくなる原因になると判断しているので可能な限り使いたくありません。 「メンバー」ならまだ老齢でも理解できるのかな…?と思わない事もないですが 日本語を書いたり話したりする人向けに対しては 可能な限りカタカナ英語は使わない方が分かりやすい、と見ております。 以前これで大騒動になりました。 おそらくご存じないでしょうから説明いたしますね。 「bot」をどう表記するか?で「ロボット」の方が老若男女問わず意味が通じると。 しかし別方面から「ボット」と訳すべきである、とした意見が飛んできました。 ボット?ポットと間違えるんじゃねぇの? という印象にしかなりませんでしたが、「ロボット」だと ガンダムのような巨大戦闘機みたいなものを思い浮かべる上に 「ボット」という表記は他のアプリやサービスでも使われているから 「ボット」という表記でいくべきだと。 個人的にはガンダムのような印象はあまりなく、 シャープが販売している「ロボホン」の印象が先に出ました。 そこはアニメとかを嗜んでいるのかいないのかのちがいになるのでしょう。 自分はいわゆる「オタク」ではないのでピンと来ませんでした。 腑に落ちない展開ではありましたが「わかりづらい」と感じたら 「ボット」を提案してきた奴のせいにすればいいや、という事で 「ロボット」表記を「ボット」表記に置き換えた過去があります。 やたらめったらとカタカナ英語を使って悦に入っていませんか? 翻訳としてはその方が楽ですがそのカタカナ英語は 本当に老若男女に通じますか? どうせTelegramなんて一部のオタクしか使わねぇよみたいな形で LINEよりも下に見ていたりしてませんか? 表現としてはわからなくもないですが 誰を対象としているのか?の対象が不的確の印象も受けますので この提案は保留とさせていただきます。
高評価・低評価の印を付ける必要がない件,了解しました.多数の意見の集約をするために,何らかの評価をしたほうが,便利で良いかと思っていました.

そうですね.確かに「メンバー」という単語が伝わらない場合もあるかと思います.ただ,「何を」追加するのか,主語があったほうが良いのでは?と思った次第です.
日本語では,「構成員」が最も近い表現かと思いますが,堅苦しく,そぐわないと思い,仕方なく「メンバー」と表記してみました.
ただ,私も,この表現がいいとは思えず,何か良い案があればと思います.

TelegramはLINEよりも相当使いやすいと個人的に考えており,家族や友人など幅広い連絡に使用しています.ただ,日本語が無かったので,人に勧めにくく感じており,翻訳に積極的に参加し,貢献したいと考えた次第です.その上で,極力多くの人に使ってもらえるようしっくり来る表現を推敲したつもりでした.オタクしか使わねぇよというように感じたようでしたら失礼致しました.
テレグラム同好会Nov 11, 2021 at 15:23Reply
Obo Hirotaka
高評価・低評価の印を付ける必要がない件,了解しました.多数の意見の集約をするために,何らかの評価をしたほうが,便利で良いかと思っていました. そうですね.確かに「メンバー」という単語が伝わらない場合もあるかと思います.ただ,「何を」追加するのか,主語があったほうが良いのでは?と思った次第です. 日本語では,「構成員」が最も近い表現かと思いますが,堅苦しく,そぐわないと思い,仕方なく「メンバー」と表記してみました. ただ,私も,この表現がいいとは思えず,何か良い案があればと思います. TelegramはLINEよりも相当使いやすいと個人的に考えており,家族や友人など幅広い連絡に使用しています.ただ,日本語が無かったので,人に勧めにくく感じており,翻訳に積極的に参加し,貢献したいと考えた次第です.その上で,極力多くの人に使ってもらえるようしっくり来る表現を推敲したつもりでした.オタクしか使わねぇよというように感じたようでしたら失礼致しました.
以前はこの様なコメントをしましたが、その後「メンバー」でもよいのでは?という思考に変わりましたのでこちらの表現に改めました。また気がついた点がありましたらご指摘ください。この度は失礼いたしました。