Log in here to translate Telegram apps. Please enter your phone number in the international format and we will send a confirmation message to your account via Telegram.
We've just sent you a message.Please confirm access via Telegram
https://www.howtonote.jp/google-account/2step-verify/index1.html
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GE6SLZ5J9GCNRW44
認証リンクが送られました。
そのリンクを開く途端、
アカウントに二要素認証が有効されます。
認証リンクが送られました。
そのリンクを開く途端、
アカウントに二要素認証が有効されます。
そうですね.確かに「メンバー」という単語が伝わらない場合もあるかと思います.ただ,「何を」追加するのか,主語があったほうが良いのでは?と思った次第です.
日本語では,「構成員」が最も近い表現かと思いますが,堅苦しく,そぐわないと思い,仕方なく「メンバー」と表記してみました.
ただ,私も,この表現がいいとは思えず,何か良い案があればと思います.
TelegramはLINEよりも相当使いやすいと個人的に考えており,家族や友人など幅広い連絡に使用しています.ただ,日本語が無かったので,人に勧めにくく感じており,翻訳に積極的に参加し,貢献したいと考えた次第です.その上で,極力多くの人に使ってもらえるようしっくり来る表現を推敲したつもりでした.オタクしか使わねぇよというように感じたようでしたら失礼致しました.
>「プロフィール画像に使用する範囲を指定」が良いかと思います.
このようなご指摘を受けましたので変更させていただきました。
この件とは別件になりますが
>ユーザーは,グループリストに「登録」したいのではなく,グループに「参加」したいのだと思います.
>Users do not want to "register" in the group list. I think that users want to "join" a group.
これはその通りなのですが、英語版Telegramでは
登録を意味する「Subscribers」と参加を意味する「Members」の使い所が結構あいまいです。
なので「登録」と「参加」を分けて翻訳する事が相当に難しくなっております。
相当に難しい事もありまして、以前は「グループに参加」「チャンネルに参加」とした形で
「参加」を共通項として使用しておりましたが
チャンネルには「登録」するものではないのですか?というご指摘も過去にはありました。
その通りですね
そういう事で「グループに登録」「チャンネルに登録」とした形で
「登録」を共通項として使用する形に変更致しました。
まぁ、案の定、その過去の内容と、実はTelegramでは
登録を意味する「Subscribers」と参加を意味する「Members」の使い所が
結構あいまいなので分離して翻訳する事が難しい事をご存じない方が
指摘してきましたか……という事でその様なご指摘が来る展開は予想しておりました。
そういう訳で要約した以下の2点の内容を送信いたします。
1、「参加」と「登録」は、ここを「参加」と翻訳して、ここを「登録」と翻訳すれば
理想的な形で分けられますよ!とした内容をご提案ください。
2、英語ができる方であれば、Telegramシステムの作成者に
「Subscribers」と「Members」の使い分けをもっとハッキリさせてくださいと
英語で伝えてください。
Telegramのデスクトップアプリへようこそ。
これはとても高速で安全です。
テレグラムのような性能の良いアプリが,この表現を使うべきではありません.
It is an expression that 95% of the Japanese people doubt the truth.
A excellent app like a telegram should not use this expression.
Users do not want to "register" in the group list. I think that users want to "join" a group.
「プロフィール画像に使用する範囲を指定」が良いかと思います.
ボットと書きたくなる気持ちも分かりますが
ボットという呼称は日本人には一般的ではありません。
ポット(Pot)?と思われるのがオチでしょう。
老若男女、より多くの人に使ってもらう事を意識した翻訳をお願いします。
またの提案をお待ちしております。